棒の植物ブログ Ⅱ

熱帯植物と趣味のブログ

Wistuba便!!

暑い……この間まで寒い寒い言っていた道東もついに日中25℃を突破!!本州の暑さとは比べ物にはなりませんがクーラーのない北国の住宅ではこの程度の暑さでも地味に辛いです(><) 久々の更新ですが、春先にオーダーをかけていたWistubaのシダが届きました。先々…

Begonia sp. Temuyuk

先週、マダガスカルの地生蘭Oeceocladesの花をセルフで受粉させたところ、子房が膨らんできました。これで種子が出来れば無菌播種の練習が出来そうです。 前回は塩素で滅菌しようとして種子が死んだので、今回はヤフオクの儲けを設備と資材に注ぎ込んでガチ…

Lecanopteris mirabilis

前々回の謎のアネクトキルスですが、実を付けないまま花茎が萎れてしまいました(´;ω;`) ネペンもジュエルもなかなか思ったようには育たないうちの温室ですが、レカノプテリスだけはよく成長します。 Lecanopteris(Myrmecopteris) mirabilis スライム状の…

Nepenthes burbidgeae

N.burbidgeaeの新しい袋が出来ていました。 まだまだ10センチ足らずのミニ袋ですが、何年か前まで毎年脇芽更新を繰り返し全く大きくならない状態が続いていたこの個体としては、これでも過去最大のサイズです。 このネペンはうちにある植物の中でも最古のも…

Anoectochils sp. 正体不明ジュエルの開花

今年二月のドームらん展でタイ人のお店から買った“Ludisia sp.”という謎の蘭が開花しました。Ludisiaは1属1種なので随分と謎な表記ですが、花を見たところ少なくともLudisiaでは無さそうです。 花の形的にはAnoectochils属っぽい?。 独特の太いステムがLudi…

Begonia sp. Sumatera Utara

いきなり暑くなったと思ったら、一瞬で元通りの気温に戻りました。 明日なんて最高気温14℃、夜温は未だに10℃を切ります。 まぁ灼熱の本州よりか過ごしやすいことだけは確かですね^^; ということで今日は青いベゴニア。 Begonia sp. Sumatera Utaraウタラとい…

撮影BOX試撮りとGoodyera rostellata 'Pla Dang'

撮影BOXという物を導入しました。折りたたみ式で1辺40cmの箱状のもので、中に入れたものが綺麗に撮影出来るという優れものらしいです。 以前に比べてヤフオクで売る植物もコンスタントに量産出来るようになったので、なるべくクオリティの高い画像を使って入…

台湾旅行 植物検疫攻略編

前回の続きです。 迷った末、結局購入したのはたったの二株。タイの園芸ルートから来たレカノプテリスと、インドネシアで漢方の原料として採集されたミルメコディアです。 両方共内部に蟻を共生させるアリ植物の仲間で、ミルメコディアの山採りの大株は活着…

台湾旅行 観光編

シンプルなヤフーブログに比べるとなんだか使いづらいですね^^; まぁ慣れればそんなこともないのでしょうが…… ということで移転一発目の記事は先週の10連休に行ってきた台湾旅行の話です。自宅から新千歳まで道東道を車で約4時間。それから飛行機で約4時間。…

はじめまして

ジュエルオーキッド、ネペンテス、ベゴニア、シダなんかを育てている人のブログです。 ヤフーブログが終了するらしいのでこちらに移転しました。 個人の備忘録的な感じで書いていますが、コメント等あれば大歓迎です。